【今だけ特別割引中】トイサブの口コミはこちら

アンパンマンよくばりボックス新型と旧型の違いは?2025年モデルはここが進化!

アンパンマンよくばりボックス新型と旧型の違いは?2025年モデルはここが進化!

リニューアルした「アンパンマンおおきなよくばりボックス」の違いって?
旧型と比較して何が変わったの?

新旧の違い・共通点をまとめたよ!

先に結論!よくばりボックス新型の進化したポイントは以下のとおり👇

  • 遊びが26種類→28種類にアップ
  • お風呂や洗濯機など、生活モチーフの遊びがメインに
  • 音声・メロディ収録内容が大幅アップ
  • ケチャップ→マヨネーズに
  • 価格はちょっぴりアップ

ちなみに、どちらも7つの面に手指の発達や発育を促す遊びがたくさんある点は変わらないですよ♪

なお、新型登場で旧型がお買い得になっています。
旧型は在庫限りで販売終了なので、今ならおトクにゲットできるチャンスです👇

>>楽天のこちらの店舗は今なら旧型がオンライン限定価格で販売中です

▼さらに進化したよくばりボックス新作は予約販売中です

▼旧型もたくさんの赤ちゃんが夢中になっています

>>楽天でよくばりボックスの口コミを見る方はこちら

読みたい場所にジャンプ
スポンサーリンク

よくばりボックス2025新型の違い・変更点は5つ!

リニューアルした「おうたいっぱい♪おおきなよくばりボックス」と旧型の違いは、主に以下の5つです。

  • 遊びが26種類→28種類にアップ
  • お風呂や洗濯機など、生活モチーフの遊びがメインに
  • 音声・メロディ収録内容が大幅アップ
  • ケチャップ→マヨネーズに
  • 価格はちょっぴりアップ

それでは詳しくみていきましょう。

遊びが26種類→28種類にアップ

旧型2025新型
26種類28種類

2025新作は発達を促す遊びが旧作より2種類アップ!

どちらも手指の発達、音の認識、好奇心を育てる工夫が満載です。

音声・メロディ収録内容が大幅アップ

画像リンク:楽天

旧型2025新型
メロディ8曲
7人のキャラクター音声
ピアン音
おうた5曲
4人のキャラクター音声
8種類の効果音
4種類の楽器音

2025年新作は「おうたいっぱい♪」の名前のとおり、収録曲がパワーアップ。

ドリーミングが歌うアンパンマンの曲も収録されているので、おうた好きな子には新型が断然おすすめですね。

一方、シンプルな効果音や音声中心で十分という場合は旧型でも十分楽しめます。

お風呂や洗濯機など、生活モチーフの遊びがメインに

画像リンク:楽天

旧型にあったパクパクだだんだん、パタパタ知育ボードがなくなり、新型は生活モチーフの遊びに変更。

もちろん、7つの面にアンパンマンの仲間たちもバッチリ登場しています。

ケチャップ→マヨネーズに

画像リンク:楽天

旧型でも大人気だったケチャップ遊びは、新型ではマヨネーズに変更。

旧型と同様に、持ち運びもできますよ♪

価格はちょっぴりアップ

旧型2025年新型
税込9,900円税込10,780円

2025年の新作は、パワーアップに合わせてちょっぴり価格も進化。

なお、新型登場で旧型が値下げ傾向にあります。

旧型は在庫限りで販売終了が予測されるので、旧型でもいいという方はお早めに!

▼さらに進化したよくばりボックス新作は予約販売中です

アンパンマンよくばりボックス新型と旧型の共通点

リニューアルした「おうたいっぱい♪おおきなよくばりボックス」と旧型の共通点は、以下の3つ。

  • 対象年齢は8ヶ月〜
  • 電池は単3アルカリ×3本(別売)
  • サイズも一緒(W350×H300×D325mm)
  • おもちゃスマホとマヨネーズ(旧型はケチャップ)の2つが持ち運びできる

新型と旧型、どちも赤ちゃんが夢中になれる遊びの工夫もたっぷりですよ♪

リニューアルしたよくばりボックス(新作)がおすすめな人

新型よくばりボックスは、こんなご家庭やシーンにピッタリです!

  • 音楽やおうたが大好きな赤ちゃん

旧型よりもたくさんのお歌が収録されているので、音楽に合わせて飽きずに遊べる工夫が詰まっていますよ♪

▼さらに進化したよくばりボックス新作は予約販売中です

▼旧型もたくさんの赤ちゃんが夢中になっています

アンパンマン よくばりボックス(旧作)がおすすめな人

旧型よくばりボックスは、こんなご家庭やシーンにピッタリです!

  • できるだけ予算をおさえたい人
  • 旧型の遊びでも十分な人

在庫がなくなり次第の販売になると思うので、おトクに買うなら今がチャンスですよ↓

アンパンマンおおきなよくばりボックス 2025新作と旧作の違いまとめ

今回は、よくばりボックス2025年新型と旧型、それぞれの違いについてご紹介しました。

  • 遊びが26種類→28種類にアップ
  • お風呂や洗濯機など、生活モチーフの遊びがメインに
  • 音声・メロディ収録内容が大幅アップ
  • ケチャップ→マヨネーズに
  • 価格はちょっぴりアップ

あなたやご家族に合うモデルを選んで、赤ちゃんとの毎日をもっと楽しく過ごしてくださいね。

この記事が「どっちにしよう?」と悩む方の後押しになったら、とってもうれしいです。

▼さらに進化したよくばりボックス新作は予約販売中です

▼旧型もたくさんの赤ちゃんが夢中になっています

>>楽天でよくばりボックスの口コミを見る方はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

娘と夫と暮らす30代のママ。

本ブログ「ゆるちーく」では、子育て中に利用したサービスやグッズについて紹介しています。

読みたい場所にジャンプ