ユニースリープの口コミ徹底レビュー|窒息や事故の危険性も調査!

ユニースリープの口コミ徹底レビュー|窒息や事故の危険性も調査!

ユニースリープ枕って実際使ってみてどう?窒息のリスクはないの?

我が家の口コミ+みんなの口コミをもとに調査したよ!

「よく眠ってくれるようになった」「頭の形が改善した!」という声が多数あるユニースリープ枕ですが、気になるのは実際の評判や安全性ですよね。

ユニースリープ枕の主な口コミを調べたところ

  • 寝かしつけのストレスが減った
  • 吐き戻し対策にもなった
  • 絶壁が改善された気がする
  • 横向き寝が基本なので横漏れが多い

といった声がみられましたよ。

また、気になる事故・窒息の危険性についても調査したところ

  • ユニースリープを使用した窒息事故は確認できていない。(※2025年7月時点)
  • 顔埋め防止のくぼみで窒息事故リスク軽減の安心設計になっている
  • とはいえ、他のベビー枕と同様、使うときは必ず保護者がそばにいることが基本

という結論になりました。

他にも、本記事ではユニースリープ枕について詳しくご紹介していきますね。

▼“寝かしつけ地獄”にさよなら!絶壁&吐き戻し対策も叶う話題の枕の詳細はこちら

>>楽天でユニースリープの口コミを見てみる

読みたい場所にジャンプ
スポンサーリンク

ユニースリープを使ってみた我が家のレビュー

我が家では、生後3ヶ月ごろからユニースリープを使い始めました。

それまでは、毎回抱っこで寝かしつけて、そっと布団に下ろしてもすぐに起きてしまう「背中スイッチ」に悩まされる日々…

ところがユニースリープを導入してからは、枕に包み込むように寝かせると安心して寝てくれるようになったんです!

寝ない我が子にイライラしてた私でしたが、今では「あれ?もう寝たの?」と驚くこともしばしば。

ただ、横向き寝が基本スタイルなので、稀におむつが横から漏れてしまうことも。

なので、ユニースリープ枕を使う時はパンツタイプのものを選ぶと安心です。

それでも睡眠の質が上がったことを考えると、我が家にとってはかなり満足度の高いアイテムでした。

「抱っこじゃないと寝てくれない…」というママには、ぜひ一度試してみてほしいです!

★ユニースリープの口コミをもっと見る方はこちら↓

>>楽天でユニースリープの口コミを見てみる

▼「うちの子も寝るように…!」先輩ママが選んだ人気No.1枕の詳細はこちら

ユニースリープの悪い口コミ3選

ユニースリープにはたくさんの高評価がありますが、中には少数ながら「合わなかった」という声も見られます。

ここでは、ママたちの声を参考に、ユニースリープのリアルな面をチェックしてみましょう。

慣れるまで寝てくれない子もいる

ユニースリープは横向きで寝かせる構造になっていますが、慣れるまでは寝てくれない場合があります。

特に、仰向けで寝ることに慣れている赤ちゃんは、初めて使ったときに不快に感じてしまうこともあるようです。

最初から完璧を求めず、少しずつ慣れさせてあげるのがポイントですね。

夏はやや暑いという声も

ユニースリープは赤ちゃんを包み込むような構造になっているため、夏場は熱がこもりやすいという口コミも。

そうしたときは、別売りの「接触冷感カバー」を使えばひんやり快適に。

洗い替え用としても、1枚用意しておくと安心ですね。

▼夏も快適!ユニースリープ用冷感カバーはこちら

横もれが多い

ユニースリープは横向き寝が基本のため、おしっこ漏れが多いとの口コミも。

特に低月齢の子はテープのパンツを使用しているため、高確率で横漏れが発生してしまうようです。

我が家も横もれに悩まされましたが、パンツタイプのおむつにすると横もれ率が下がりましたよ!

★ユニースリープの口コミをもっと見る方はこちら↓

>>楽天でユニースリープの口コミを見てみる

ユニースリープの良い口コミを調査!

ユニースリープを実際に使ったママたちからは、たくさんの嬉しい口コミが寄せられています。

ここでは、その中でも特に多かった代表的な良い口コミを5つに分けてご紹介します。

寝かしつけのストレスが減る

画像リンク:楽天市場

ユニースリープ利用者からよく聞くのが、「寝かしつけが楽になった」との口コミです。

赤ちゃんが安心できるCカーブの姿勢を保てるため、ぐっすり寝てくれるようです。

赤ちゃんの睡眠リズムが整うことで、ママがほんの少しでも“ラク”になれるのは、本当にありがたいことです。

ぐっすり長く眠れるようになった

画像リンク:楽天市場

ユニースリープを使い始めてからぐっすり眠ってくれるようになった」という口コミも多くみられます。

モロー反射が強い赤ちゃんにとっては、包み込まれるような形状が安心感につながるようです。

赤ちゃんがしっかり眠ってくれると、ママやパパの睡眠も確保できて嬉しいですよね。

向き癖・絶壁防止に効果あり

画像リンク:楽天市場

「頭の形がきれいになった」「絶壁が改善された気がする」という口コミも見られました。

赤ちゃんの絶壁に悩むママは多いと思いますが、ユニースリープなら寝るだけで綺麗な頭を作ってくれます。

見た目だけでなく、赤ちゃんの成長にも良い影響があるのは嬉しいポイントですね。

窒息防止の安心設計が嬉しい

画像リンク:楽天市場

ユニースリープは窒息防止設計になっており、安心して使えるという声も見られました。

ユニースリープは顔埋め防止のくぼみがあるため、窒息事故リスクが軽減できるようになっています。

赤ちゃんの命に関わることだからこそ、信頼できる設計であるかはとても大切ですね。

横向き寝サポートでミルクの吐き戻しにも◎

ユニースリープは吐き戻し対策になったのと口コミもよく見られました。

ユニースリープは横向き寝をサポートする構造になっているため、吐き戻しを軽減する効果が期待できます。

左右どちらにも寝かせやすいので、向き癖を防ぎつつ、胃の圧迫も減らすことができるんですね。

>>楽天でユニースリープの口コミを見てみる

▼「これでやっと眠れる…」ママも赤ちゃんも快眠のひみつはこちら

★ユニースリープの口コミをもっと見る方はこちら↓

>>楽天でユニースリープの口コミを見てみる

ユニースリープに事故や窒息の危険性はある?

ユニースリープの購入を検討する際、心配なのが窒息リスクですよね。

ユニースリープの窒息について調査したところ、現時点ではユニースリープを使用した窒息事故は確認できませんでした。

とはいえ、GoogleやYahoo!で検索すると「ユニースリープ 窒息」などと出てきて心配な方も多いと思います。

これについては、ユニースリープを購入したい人が、

窒息事故が起こる心配はないのかな…?

と心配してたくさん検索された結果、「窒息」や「事故」といった検索ワードが予測表示されているようです

また、ユニースリープのメーカー側も安全性には最大限配慮しており、顔埋め防止のくぼみで窒息事故が起きないような設計になっていますよ↓↓

画像リンク:楽天市場

ただし、いくら安全性が高くても、使うときは必ず保護者がそばにいることが基本です。

寝返りやうつ伏せが気になる時期には、別売りのベルトを併用することで、より安全性が高まりますよ!

▼寝返り防止ならベルトも併用すると安心です

正しい使い方を心がけながら、安心して活用したいですね。

▼「今日こそ、ぐっすり寝てほしい」ママの願いを叶える枕、詳細はこちら

ユニースリープはどんな人におすすめ?

ユニースリープはこんな人におすすめです。

  • 初めての育児で不安な方
  • 赤ちゃんの睡眠に悩んでいる方
  • 向き癖や絶壁が気になる方
  • 吐き戻しに悩んでいる方

以上のような悩みを抱えている方にとって、ユニースリープは強い味方になってくれるはずですよ♪

★ユニースリープの口コミをもっと見る方はこちら↓

>>楽天でユニースリープの口コミを見てみる

ユニースリープ枕の口コミレビューまとめ

ユニースリープは、赤ちゃんの快適な眠りとママの安心をサポートしてくれる心強いアイテムです。

「寝かしつけがラクになった」「夜中に起きる回数が減った」といった声が多いのも納得のクオリティ。

もちろん、すべての赤ちゃんに合うとは限りませんが、悩みを抱えるママにとっては試してみる価値のある選択肢です。

もし購入を迷っているなら、ぜひ口コミやレビューを参考にして、ご家庭に合ったスタイルで取り入れてみてくださいね。

▼“寝かしつけ地獄”にさよなら!絶壁&吐き戻し対策も叶う話題の枕はこちら

>>楽天でユニースリープの口コミを見てみる

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

娘と夫と暮らす30代のママ。

本ブログ「ゆるちーく」では、子育て中に利用したサービスやグッズについて紹介しています。

読みたい場所にジャンプ