「アロベビー UV&アウトドアミスト」と「ママベビー UV&アウトドアスプレー」の違いをご紹介します。
主な違いは2点のみで
- 【UVカット力】アロベビーはSPF30/PA+++、ママベビーはSPF35/PA+++で少し強め
- 【香り】アロベビーは柑橘&ハーブ、ママベビーはティーツリーなどハーブ系
といったものでした。
なお、新生児から使える点や顔にも使用OKな点は同じですよ。
どちらを選ぶか迷った時は、次の基準を参考にしてください。
どのように違うのかを詳しくご紹介しますね。
▼柑橘系の香りが好きならアロベビーがおすすめ

▼UVカット力が強い方を重視するならママベビーがおすすめ

アロベビーとママベビー日焼け止めの違いは?徹底比較!
公式商品情報・レビューをもとに、「成分」「UVカット効果」「使い心地」「価格」「パッケージ」「虫よけ効果」「口コミ評価」の7つの観点で徹底比較します。
比較項目 | アロベビー UV&アウトドアミスト | ママベビー UV & アウトドアスプレー |
---|---|---|
① 成分の安全性・無添加レベル | 100%天然由来/13種無添加/紫外線吸収剤・ディート不使用 | 100%植物由来/14種無添加/紫外線吸収剤・ディート不使用 |
② UVカット効果 | SPF30/PA+++ | SPF35/PA+++(バージョンアップ版) |
③ 使い心地(ベタつき・白浮き・香り) | ミスト/白浮きしにくい/柑橘&ハーブ系の香り | ミスト/白浮きしにくい/ハーブ系のやさしい香り |
④ 価格・コスパ | 80ml 2,530円〜(税込) | 80ml 2,200円(税込) |
⑤ パッケージデザイン・使いやすさ | スプレー/緑基調のボトル | 白ベース・カラフルデザイン/スリムミストボトル |
⑥ アウトドア(虫よけ)効果 | レモングラス・ローズマリー葉油配合/自然な虫よけ | ティーツリー・アオモジ果実油配合/虫よけアロマ |
成分の安全性・無添加レベル
アロベビー UV&アウトドアミスト | ママベビー UV & アウトドアスプレー |
---|---|
100%天然由来、13種無添加、紫外線吸収剤・ディート不使用 | 100%植物由来、14種無添加、紫外線吸収剤・ディート不使用 |
どちらも赤ちゃんはもちろん、家族全員で安心して使える内容。
アレルギーや敏感肌が気になるご家庭にもぴったりです。
UVカット効果
アロベビー UV&アウトドアミスト | ママベビー UV & アウトドアスプレー |
---|---|
SPF30/PA+++ | SPF35/PA+++ |
UVカット力はママベビーが一歩リード。
どちらも紫外線吸収剤フリーなので、肌へのやさしさとUVカットのバランスを両立しています。
使い心地(ベタつき・白浮き・香り)
アロベビー UV&アウトドアミスト | ママベビー UV & アウトドアスプレー |
---|---|
ミストタイプ/白浮きしにくい/柑橘&ハーブ系の香り | ミストタイプ/白浮きしない/ハーブ系のやさしい香り |
どちらも汗ばむ季節でも不快感が少なく、赤ちゃんも嫌がりにくいテクスチャ。
塗り直しも簡単なので忙しいママ・パパにも便利です。
価格・コスパ
アロベビー UV&アウトドアミスト | ママベビー UV & アウトドアスプレー |
---|---|
80ml 2,530円〜(税込) | 80ml 2,200円(税込) |
アロベビーの方が若干高いですが、キャンペーンによって変動します。
どちらも1本で日焼け止めとアウトドアスプレーの2役なので、コスパ面では優秀です。
パッケージデザイン・使いやすさ
アロベビー UV&アウトドアミスト | ママベビー UV & アウトドアスプレー |
---|---|
ロック付きスプレー/緑基調のボトル | 白ベース・カラフルデザイン/スリムミストボトル |
どちらもワンプッシュでサッと塗れるので、子どもが動き回る外出先や急いでいる時にも重宝します。
パッケージのおしゃれさで選ぶならママベビー、ナチュラル感や機能重視ならアロベビーという意見もあります。
虫よけ効果
アロベビー UV&アウトドアミスト | ママベビー UV & アウトドアスプレー |
---|---|
レモングラス・ローズマリー葉油配合 | ティーツリー・アオモジ果実油配合 |
どちらも化学的な虫よけ成分は一切使われていません。
両方とも日焼け止め+虫よけの2in1で、外遊びや公園、キャンプなどにもピッタリです。
「自然由来で安心して虫よけしたい」というご家庭にはどちらもおすすめできます。
▼柑橘系の香りが好きならアロベビーがおすすめ

▼UVカット力が強い方を重視するならママベビーがおすすめ

アロベビー UV&アウトドアミストがおすすめな人
香りで選びたい方や、日常のケアに癒しも求める方にはアロベビーが特におすすめ。
柑橘&ハーブ系の爽やかでやさしい香りが「自然な香りでリラックスできる」と好評です。
ママベビー UV&アウトドアスプレーがおすすめな人
より高いUVカット力を重視するなら、ママベビー UV & アウトドアスプレーが特におすすめ。
日差しが強い日や、長時間の屋外レジャー、海やプールなどでもしっかり紫外線から守りたい方にぴったりです。
>>楽天でママベビーUV&アウトドアスプレーの詳細を見てみる
アロベビーとママベビー日焼け止めスプレーの良くある質問
顔には使える?
両商品とも「顔にも使用OK」と明記されています。
使用時は手のひらにスプレーしてから優しく塗り広げるのがおすすめです。
目に入らないよう十分注意してください。
虫よけ効果はどのくらい持続する?
両商品とも天然精油の香りによる“自然な虫よけ効果”が得られます。
ただし、化学的な虫よけ成分(ディートなど)は不使用のため、屋外や汗をかくシーンでは2~3時間おきの塗り直しが推奨されています。
香りやベタつきはどちらが気にならない?
どちらも「香りが自然」「赤ちゃんが嫌がらない」というレビューが多く、強い香料臭はありません。
ベタつきについても両商品ともミストタイプで、「塗ったあとサラサラ」「ベタベタしない」「白浮きしない」と好評。
香りや使用感は個人差があるため、まずは1本ずつ試してみるのもおすすめです。
いつから使える?
アロベビーもママベビーも、「新生児から使用OK」と明記されています。
産まれたばかりの赤ちゃんにも対応しているので、はじめてのUV・アウトドア対策に安心して選べます。
生後間もない赤ちゃんから家族全員で使えるのは、この2アイテムの大きな強みです。
兄弟・家族みんなで使っても大丈夫?
どちらも「家族みんなで使える」という口コミが多数あります。
新生児から大人まで、敏感肌やアトピー体質の方にもおすすめされており、パパママ兼用もOK。
1本で子ども・兄弟・パパママみんなでシェアできるので、コスパや時短面でも非常に便利です。
▼柑橘系の香りが好きならアロベビーがおすすめ

▼UVカット力が強い方を重視するならママベビーがおすすめ

アロベビーとママベビーどっちにする?日焼け止めスプレーの違いまとめ
今回は「アロベビー UV&アウトドアミスト」と「ママベビー UV&アウトドアスプレー」の違いをご紹介しました。
主な違いは
- 【UVカット力】アロベビーはSPF30/PA+++、ママベビーはSPF35/PA+++で少し強め
- 【香り】アロベビーは柑橘&ハーブ、ママベビーはティーツリーなどハーブ系
のみで、新生児から使える点や顔にも使用OKな点は同じですよ。
どちらを選んでも間違いありませんが、
がおすすめです。
キャンペーンやセールによって価格も変動するため、購入時のコスパで選ぶのもいいですね♪
▼柑橘系の香りが好きならアロベビーがおすすめ

▼UVカット力が強い方を重視するならママベビーがおすすめ

