べべスワン抱っこ紐のデメリットは?口コミから見えた評判を解説!

べべスワンの抱っこ紐が気になるけど、こんなお悩みはありませんか?
- べべスワンのデメリットは?
- 夏の使用は暑い?
- 実際の口コミ評判は?
実際の口コミを調査したところ、主にこんな声がみられました。
- デメリットは「サイズ感が大きめ」「説明書がわかりにくい」
- 夏は少し暑いけれど、メッシュ素材と保冷剤で工夫できる
- 「肩腰がラク」「おんぶがしやすい」と高評価
べべスワンの抱っこ紐のデメリット・メリットについて、詳しくご紹介しますね。
▼べべスワンの特徴を詳しくみる方はこちら

べべスワン抱っこ紐のデメリットや悪い口コミ
口コミで多かった、べべスワン抱っこ紐のデメリットについて3つご紹介します。
夏は少し暑く感じる
べべスワン抱っこ紐はメッシュ素材で通気性が良いのですが、真夏は「ちょっと暑いな」と感じる声があります。
特に暑がりなママや赤ちゃんだと、蒸し暑さが気になってしまうこともあるようです。
ただし、背中部分にポケットがあり保冷剤を入れられるので、うまく使えば夏場も快適に使えます。

冬場は逆に暖かいので、季節によってメリットにもなるのが面白い点です
小柄な人にはサイズ感が大きい
レビューを見ると「身長150cm前後だと少し大きい」との声も。
ベスト型でしっかり体にフィットする作りのため、小柄な方は調整しても緩さを感じる場合があるようです。
小柄な方は、腰ベルトを骨盤寄りに下げるなど工夫すれば使いやすくなるようです。
説明書がわかりにくく慣れるまで大変
「説明書が簡易的で分かりにくい」というデメリットもみられました。
初めの使用だと、慣れるまで少し不安に感じてしまうかもしれません。
とはいえ、公式サイトやYouTubeに装着動画があるので、見れば使い方はすぐに分かりますよ。



一度やり方を覚えれば本当に簡単で、むしろ他の抱っこ紐よりスムーズに感じるという声もありましたよ♪
>>実際の口コミをもっとみる方はこちら【べべスワン楽天公式】
べべスワン抱っこ紐の良い口コミやメリット
べべスワン抱っこ紐のメリットについて、口コミを踏まえて5つご紹介します。
肩と腰の負担が大幅に軽減される


画像リンク:楽天
べべスワンの最大のメリットは「肩と腰がラク!」という点です。
べべスワンはベスト型なので、背中全体で赤ちゃんを支える感覚があり、重さが分散されるんです。
そのため「長時間使っても腰が痛くならない」という声が多く見られました。
おんぶが簡単にできる
おんぶが苦手なママに嬉しいのが「おんぶが簡単な点」です。
実際のレビューでも「おんぶにしたら腰も肩もラク」「1人でも簡単におんぶできた」と高評価でした。
おんぶをすると両手が空くので、家事や上の子のお世話もしやすくなりますね。♪
着脱がスムーズで抱き下ろしも楽
べべスワンはベスト型なので、装着がとにかくスムーズです。
前ファスナーを開けてサッと赤ちゃんを入れられるので、慣れれば数秒で装着完了。
「抱き下ろしがスムーズ」「子どもを降ろすのが楽」という口コミが多くみられましたよ。
外出先でモタモタしたくない時には、この着脱の簡単さが本当に助かりますね。
夫婦で共有できるサイズ感


画像リンク:楽天
抱っこ紐は「ママ専用」になりがちですが、べべスワンは夫婦で共有できるのも魅力です。
調整ベルトがしっかりしているので、体格差があっても簡単にサイズ変更ができます。
口コミでも「夫婦で使えるから便利」「パパも気に入って使ってくれる」という声がありました。
見た目もユニセックスなデザインなので、パパが使っても違和感がないのも嬉しいですね♪
おしゃれで人と被らないデザイン
最後に、デザイン性の高さも大きなメリットです。
シンプルだけど洗練されていて、カラーもサンドベージュやセピアブラックなど落ち着いた色合いがそろっています。
確かに、よくある抱っこ紐と違って「ベストを着ているような感覚」でスタイリッシュなんですよね。
>>楽天べべスワン公式販売店でカラーバリエーションを見てみる
べべスワン抱っこ紐の特徴・ポイント
べべスワン抱っこ紐のその他のポイントについてもご紹介します。
ベスト型で体にフィットしやすい


画像リンク:楽天
べべスワンの最大の特徴は「ベスト型」という形状です。
一般的な抱っこ紐はベルトやバックルが多くてゴツゴツした印象がありますが、べべスワンはベストを着る感覚でスッと装着できます。
赤ちゃんとの密着度が高く、抱っこした瞬間に安定感を感じられるのも安心ポイントですね。
メッシュ素材で通気性がある
生地にはメッシュ素材が使われており、通気性が確保されています。
夏場はやはり少し暑いという口コミもありますが、背中部分のポケットに保冷剤を入れれば暑さ対策もバッチリ。
冬は暖かさをキープしてくれるので、1年を通して活躍してくれますよ。
収納ポケット付きで便利
べべスワンには収納ポケットが4つもついています。
ここにスマホやハンカチを入れておけば、ちょっとした外出ならバッグなしでもOK。
「ポケットに保冷剤を入れて使っている」という口コミもあり、夏場は特に役立ちますよ。
子育て中は荷物が多いので、少しでも身軽に動けるのは嬉しいポイントですよね。
べべスワン抱っこ紐がおすすめな人
べべスワン抱っこ紐は、次のような方におすすめです。
- 肩や腰の負担を減らしたいママ・パパ
- おんぶをしながら家事や上の子のお世話をしたい方
- 夫婦で共有できる抱っこ紐を探しているご家庭
特に「おんぶがしやすい抱っこ紐を探している」という方にはぴったりです。
家事の合間におんぶすれば、両手が空くので効率的に動けますし、赤ちゃんも安心して眠ってくれますね♪
また、プレママさんが「最初の1本」として選ぶのもおすすめ。
新生児から長く使えるので、買い替えの必要がありませんよ。
>>特徴を大きな画像付きでみる方はこちら【べべスワン楽天公式】
べべスワン抱っこ紐に関するQ&A
ここでは、べべスワン抱っこ紐についてよくある疑問に答えていきます。
新生児から使えるの?
はい、首すわり前の新生児から使えます。
ただし、最初は説明書や公式の動画を参考にしながら、赤ちゃんの姿勢をしっかり確認して装着してください。
夏でも使いやすい?
メッシュ素材を採用しているので、通気性はしっかり確保されています。
ただし、真夏はどうしても暑さを感じやすいため、保冷剤をポケットに入れて工夫するのがおすすめです。
小柄なママでも大丈夫?
小柄な方からは「ちょっと大きい」との口コミもあります。
調整ベルトを一番小さくしても緩い場合は、腰ベルトの位置を骨盤寄りに下げて装着すると安定しやすいです。
洗濯はできるの?
はい、手洗いやネットに入れて洗濯機での洗濯も可能です。
べべスワン 抱っこ紐のデメリットや口コミ評判まとめ
べべスワン BTベスト抱っこ紐の口コミ評判についてご紹介しました。
口コミから見られたデメリットは以下のとおり。
- 夏は少し暑い
- 小柄な人にはサイズ感が大きい
- 説明書がわかりにくい
とはいえ、ほとんどの口コミでは「長時間の抱っこも疲れにくい」「おんぶが簡単にできる」という声が多いのが印象的でした。
抱っこやおんぶは毎日のことだからこそ、少しでも楽になるアイテムを選ぶことで気持ちに余裕が生まれそうですね。
▼べべスワンの特徴を詳しくみる方はこちら





