
プーメリーってなんでそんなに評判がいいの?買った人は、どんなところに満足してるのかな?



先輩ママたちの口コミ+我が家の口コミをもとに、人気の理由を調査したよ!
先に結論!プーメリーが先輩ママから人気の理由は以下の通り👇
- 成長に合わせて6WAYで長く使える
- 赤ちゃんが夢中になる仕掛けが豊富
- ディズニーデザインが親しみやすい
- 口コミ高評価で、先輩ママの満足度が高い
- ギフト需要も高い
他にも、本記事では口コミからプーメリーの人気の秘密にせまっていきますね♪
▼2025年版はさらにパワーアップ!6WAYで成長に寄り添うから、長く遊んでくれる◎


★プーメリーの口コミを先に見る方はこちら👇
プーメリーはなぜ人気?口コミでわかった5つの理由


プーメリーは、赤ちゃん向けのおもちゃの中でも群を抜いて高評価を集めているアイテム。
「なぜそんなに人気なのか?」実際のユーザーの声をもとに、人気を集めている5つの納得ポイントをご紹介していきます。
① 6WAYで長く使える!コスパの高さが魅力


プーメリーが人気な一番の理由は、成長に合わせて長く使える「6WAY仕様」にあります。
使い方 | 対象時期 | 特徴 |
---|---|---|
ベッドメリー | 新生児~ | ねんね中に音と動きで興味をひく |
フロアメリー | 2ヶ月~ | 布団に寝かせて下から見せる |
ナイトメリー | 夜間 | やさしいライトと音楽で寝かしつけ |
おすわりジム | 6ヶ月~ | 座って手を伸ばして遊べる |
つかまり立ちジム | 9ヶ月~ | つかまり立ちの練習にもOK |
実際に口コミでも、「1歳を過ぎても楽しんで使っている」「成長とともにパーツを変えられるから買い替え不要で助かる」といった声が多く見られました。



我が家も1ヶ月〜1歳3ヶ月と1年以上お世話になりました。
1台で何役もこなすから、長く遊べてコスパもいいし、買ったあとに後悔しにくいんですよね!
② 赤ちゃんが夢中になる仕掛けが豊富


プーメリーが人気な理由の2つ目は、赤ちゃんが夢中になる仕掛けが豊富なところです。
メリーがくるくる回りながらさまざまな音楽が流れるので、赤ちゃんの五感を刺激してくれます。



うちの子もメリーを見て声をあげて笑ったり、必死で手を伸ばしてる姿が印象的でしたね。
まだしゃべれない月齢でも、目で見て、音を聞いて、手を伸ばしてと、自然に遊びの中で発達を促してくれるのがすごいところ。
まさに育児の救世主です。
③ ディズニーデザインで親しみやすくて可愛い


プーメリーが人気な理由の3つ目は、やっぱりディズニーの力です。
プーメリーは、優しい色合いの「くまのプーさん」デザインで、インテリアにも自然になじむのが嬉しいポイントです。



赤ちゃんグッズって、どうしても部屋に置いたときにゴチャゴチャして見えたり、色味が強すぎたりすることがありますよね…
ディズニー好きのママ・パパだけでなく、「普段キャラ物は選ばないけど、これは可愛いからOK!」という人も多いんです。
④ 先輩ママの満足度が高い
プーメリーが人気な理由の4つ目は、実際に使ったママたちの「満足度の高さ」です。
レビューやSNSを見ていると、「もっと早く買えばよかった!」「育児のストレスが減った!」という声が本当に多いんです。



我が家も赤ちゃんがプーメリーに夢中になっている間に、家事や休憩ができたのでとても助かりました!
ママたちが実際に使って「本当に役立った」と実感しているからこそ、信頼感も厚く、次の育児アイテムとしても選ばれ続けているんですね。
⑤ ギフト需要の高さも人気の要因
プーメリーが人気な理由の5つ目は、ギフト需要の高さです。
理由は「実用的」「長く使える」「もらってうれしい」の三拍子そろっているから。



価格も1万円前後と手が届きやすく、「ちょっと特別なプレゼント」として選びやすいポジションにあるのが魅力なんですよね。
実際、贈られた側のママやパパからも「本当に助かった」「プレゼントで一番嬉しかった!」という声が多数あります。
贈る側にも、もらう側にも優しい安心アイテムなんです。
▼先輩ママも大満足!大人気のプーメリの詳細はこちら👇


プーメリーはいつから使える?対象月齢と活用法
プーメリーの対象月齢は「0ヶ月頃~」。ベビーベッドに取り付けて使える「ベッドメリー」機能があるので、新生児から使えます。



我が家は生後1ヶ月のタイミングで購入。
ティガーがお気に入りのようで、よく目で追っていました^^
視界の狭い赤ちゃんでも見やすい位置に取り付けることができ、回転するプーさんたちを目で追うことで、視覚や脳の発達をサポートしてくれるんです。
胎内音やオルゴール調の音楽など、赤ちゃんが安心できる音が流れるので、寝かしつけにも活用できますよ♪
実際に「夜泣きのときに音楽を流すとすっと寝てくれた」という口コミも見られました。
★こちらからプーメリーの口コミがもっとみれます👇
プーメリーはいつまで使った?我が家の場合
生後1ヶ月のタイミングでプーメリーをお迎えした我が家ですが、なんと1歳3ヶ月頃まで使えました!



1年以上しっかり役立ってくれたので、お値段以上の価値がありました🫶
つかまり立ち期の時なんかは、ボタンを自分で押して音楽を流してノリノリで踊ることも(笑)


我が家以外でも、「1歳すぎてもまだまだ遊んでる!」との口コミも多数みられましたよ。
▼6WAYで成長に寄り添うから、長く遊んでくれる◎


プーメリーの旧型と新型の違いは?どっちを選ぶべき?
プーメリーを購入しようと調べていると、「旧型と新型があるらしいけど、何が違うの?」と迷う方も多いはず。
そこで、新型と旧型プーメリーの違いを一覧で見てみましょう。
項目 | 2025年7月新型 | 旧型 |
---|---|---|
メーカー公式価格 | 税込17,380円 | 税込14,960円 |
対象年齢 | 0ヶ月から | 0ヶ月から |
セット内容 | メリー支柱・土台・音声ユニット・ぬいぐるみ4種 | メリー支柱・土台・音声ユニット・ぬいぐるみ4種 |
使用電池 | 単2形アルカリ電池 × 3本 | 単2形アルカリ電池 × 3本 |
サイズ(cm) | 長さ60.5 × 幅51.5 × 高さ70 | 長さ61 × 幅52 × 高さ70 |
音楽・効果音 | メロディ20曲+効果音28種類 | メロディ20曲+効果音17種類 |
回転モード | 3種類(ゆっくり/ふつう/ランダム) | 3種類(ゆっくり/ふつう/ランダム) |
ベッドへの固定方法 | ネジ固定式 | マジックテープ |
発売日 | 2025年7月 | 2018年4月 |
特徴 | ・別売り専用パーツで折りたたみベビーベッドに取り付け可能 ・たいこモードの追加 | ・折りたたみベビーベッドは取り付け不可 |
「できるだけコスパ重視で選びたい」なら旧型、「新しい機能や安心感も重視したい」なら新型を選ぶといいかもしれません。



我が家は旧型のプーメリーでしたが、満足度は高かったです。
旧型の方が値段は安いので、在庫があるうちにあえて旧型を購入する手もありますね!
▼さらにパワーアップした2025年新型はこちら




プーメリーはいらない?後悔しないためのチェックポイント
人気が高いプーメリーですが、「本当に必要?」と感じる方もいると思います。
ここでは、後悔しないために知っておきたいデメリットや、購入前にチェックしておくべきポイントを紹介していきます。
購入前に知っておくべきデメリット
プーメリーの口コミでよく見られるデメリットは以下のとおり。
- 電池式のため、使用頻度によっては頻繁に電池交換が必要
- サイズが大きく、設置場所によっては圧迫感がある
- メッシュタイプのベビーベッドには固定できない(メーカー非推奨)
- 回転・音楽の多機能さに対して使いこなせない場合もある
- 定価だとやや高め(約14,960円)
後悔しないためには、ライフスタイルや赤ちゃんの性格に合わせて判断してみてくださいね。
こんな人にはおすすめしない!向き不向きチェック
プーメリーは万能に見えるアイテムですが、こんな人にはおすすめしません。
- すでに似たようなおもちゃを持っている
- 赤ちゃんが静かな環境でしか寝ない
- 音やライトが刺激になりすぎると心配な方
- 部屋が狭くて設置スペースが確保できない
こういったポイントをふまえて、合うかどうかを確認してから選ぶと安心ですね。
プーメリーはこんな家庭にピッタリ!
プーメリーは、こんな家庭にはとてもおすすめできる商品です。
- 初めての育児で、安心できる知育おもちゃを探している
- 赤ちゃんがよく泣く・寝つきが悪くて困っている
- 1台で何役もこなせる多機能アイテムが好き
- 兄弟で使い回せるような長く使えるおもちゃがほしい
- インテリアになじむかわいいデザインも重視したい
とくに「ワンオペでの育児」に大活躍するので、ママ・パパの心の余裕も生まれますよ!
▼ワンオペ育児救世主!赤ちゃんが一人で遊んでくれてママもにっこり◎


プーメリーに関するよくある質問【Q&A】
- プーメリーは何ヶ月から使い始めるのがベストですか?
-
プーメリーは新生児(生後0ヶ月)から使えます。
ベッドメリーとして使うことで、赤ちゃんの視覚や聴覚の発達をサポートできますよ。
- プーメリーの旧型と新型、迷ったらどっちを選べばいい?
-
口コミや機能面から見て、多くの人が満足しているのは新型です。
回転パターンの豊富さや、音楽と効果音のバリエーションが強化されており、赤ちゃんが飽きにくい工夫がされています。
中古品で買う場合も、新型の購入がおすすめです。
- 赤ちゃんが興味を示さなかったらどうすればいい?
-
赤ちゃんがすぐに興味を示さないこともありますが、視力や聴力の発達に応じて徐々に興味を持つことも多いです。
モードや飾りを変える、場所を変えて設置する、ぬいぐるみを他の物に変えるなど、工夫することで再び興味を持ってくれる可能性がありますよ。
プーメリーが人気の理由まとめ
今回の記事ではこんなことを書きました。以下に要点をまとめます。
- プーメリーは6WAY仕様で成長に合わせて長く使える
- 音楽や効果音が豊富で赤ちゃんが飽きずに遊べる
- ディズニーデザインで見た目も可愛く、出産祝いにも人気
- 購入するなら新型がおすすめ
- 使用するには電池やスペースの確認が必要
この記事を読んで「自分の家庭に合っているかも」と思ったら、ぜひレビューや価格をチェックしてみてくださいね!
▼商品説明はこちらをチェック


▼さらにパワーアップした2025年新型はこちら

